#12 新しい評価制度。また嫌がらせ。

01 黒歴史

「新しい評価」
「GIGAスクール構想」

前年度にきちんとしていないものを引き継ぎ、私は多忙を極めた。

「新しい評価」

これについては、

「全く新しくない評価」

を導入しようとしていた。

簡単に言えば、

「今まで通りで、少し手直し」

その「少し手直し」が良いか、検証が行われた前年。

「新しい評価」は、「新」学習指導要領に則った「新しい」評価の仕方。

なのに、小細工のようなことをして、

「今までと、ほとんど変わらない評価の仕方」

に決定した。

その決定も、何か不透明。

さて、新年度、研究担当の私は、どうしたか。

「新指導要領に則った新しい評価の仕方」

を導入した。

学校長にも確認をとり、進めた。

全職員には、段階を経て、順番に提案した。

①昨年度、決めた評価の仕方の問題点

 新学習指導要領に則っていないことはもちろん、小細工したことにより、子どもや保護者が誤解を招きやすい表し方になっていた。
 まず、第一段階として、この問題を提起し、新たな方法を提案することを約束した。

②新学習指導要領に則った、新しい評価の仕方の提案

 隣接する市町の評価の仕方を調査し、新学習指導要領に則った新しい評価の仕方を検討、そして提案した。

 その際には、

「昨年度は、1つの方法しか示されず、比べようがなかった」

「新学習指導要領の趣旨に則った評価の仕方が、新しく組み込まれている」

という意見が出て、提案した評価の仕方を進めていくことが決定した。

③新しく決めた評価の仕方の具体的な内容についての交流

 新しい評価の仕方について、各教科でどのように評価をしていくか、交流した。

 新しい評価になり、戸惑いの声も聞かれたが、

「何事も1年目は大変。これからがスタート」

そのような意見で勇気づけられた。




ところが、である。

多忙な日々を過ごし、ようやく、新しい評価の仕方について、ゴールが見えてきたある日。

再び

「教師のいじめ」

と思うような出来事が待っていた。

その日は休日。部活動のため、早朝から出勤し、仕事をしていた。

そこにある先生がやってきた。

そして、あの人もやってきた。

「前校長」

今年度は、校長ではないが、この学校に教諭として残っている。

職員室の中で、前校長にもう一人の先生が言った。

「去年決めた、評価の仕方、変えたんですよ」

怒りが込められたその言葉。

もちろん私に聞こえるように言っている。

それに対して、前校長は

「それはあかん。あんなに一生懸命、考えて、決めたことなのに」

こいつらは何を言っているんだ。

新しくもなく、そして、何をしているのか分からないまま決めた。

しかも、私がいることをわかっていて、聞こえるように話をする。

「他の学校も、去年うちが決めたやり方が多いのに」

「校長会でも、このやり方で行くと決めたはず」

嘘を言うな。

現校長からは、

「昨年度、校長会で決めるはずだったが、結局決めることができなかった」

そう聞いていた。

こいつらは、嘘をついてまで、

「旧態依然」

の自分達を肯定し、

新学習指導要領に則った方法に変えた

何よりも、手順をしっかりと踏んで決定したことを

味方となる校長がいない、私一人の時に、

二人で全否定する。

やはり、この学校は最悪だ。

腐っている。

そう改めて思った。

「私は何のために、こんなに仕事に追われているのだ」


コメント

タイトルとURLをコピーしました